「発達に凸凹があっても、社会の一員として自然に受け入れられ、活躍できる」ように、 児童支援から就労支援まで、人生のステップに合わせた支援を展開しています。
児童福祉法に基づく障害児通所支援の1つで、発達が気になる未就学児を対象にした療育をおこなっています。ハッピーテラスキッズでは、お子さま一人ひとりの発達に合わせた楽しく学べるレッスンで、「好きを得意に、苦手を好きに」を目指す支援をしています。
児童福祉法に基づく障害児通所支援の1つで、発達が気になる小学生~高校生を対象にした療育をおこなっています。ハッピーテラスでは、発達の凸凹が気になるお子さまが自信をもつこと、自立への第一歩を踏み出すことを目指す支援をしています。
障害者総合支援法に基づく訓練サービスの1つで、職業生活に入る前の段階の障害のある方を対象に、自立した日常生活や社会生活を営むための支援をおこなっています。ディーエンカレッジでは、障害の特性に応じたプログラムと、「なりたい姿」を見つけ出すカリキュラムで、一人ひとりに合った進路選択を目指す支援をしています。
障害者総合支援法に基づく就労支援サービスの1つで、就職を希望する障害のある方を対象に就労支援をおこなっています。ジョブサポートでは、主に軽作業・事務補助・清掃などの職種を目指す方に向け、仕事をするために必要な基礎スキルを身につけるための「実践型プログラム」と、一人ひとりの「なりたい姿」や「職業適性」を見極めるためのカリキュラムで、長期的な就労を目指す支援をしています。
障害者総合支援法に基づく就労支援サービスの1つで、就職を希望する障害のある方を対象に就労支援をおこなっています。ディーキャリアでは、発達障害の特性による働きづらさをフォローする「働き続けるためのプログラム」と、自分の価値観や適職を見極める「やりがいを見つけるためのカリキュラム」で、「やりがいを感じられる仕事探し」×「あなたらしい働き方探し」の実現を目指す支援をしています。
障害児通所支援施設(児童発達支援、放課後等デイサービス等)の情報ポータルサイトの運営をおこなっています。凸凹ガイドでは、「“さがす”をもっと快適に。」をポリシーに、障害福祉サービス利用を検討する保護者の方が、お子さまにぴったりな施設を選ぶためのサービスを提供しています。